2005年10月18日

次世代型路面電車 LRTシンポジウムin堺

毎日新聞社は11月12日、「次世代型路面電車 LRTシンポジウムin堺」を開き
ます。都市景観や環境にやさしい乗り物として注目されるLRTの現状や将来
性、日本での導入の課題などについて論議します。ふるってご応募ください。

【日時】11月12日(土) 午後1時~4時半
【会場】堺市民会館(大阪府堺市翁橋町2)


【プログラム】
▼基調講演「さあ 今こそLRTの出番です」
 講演者=ゆたかはじめ氏(エッセイスト、元東京高裁長官)
▼パネルディスカッション「成熟した都市の新しい交通体系とは?」
 パネリスト=宇都宮浄人氏(日本銀行、「路面電車ルネッサンス」著者)
       石塚昌志氏(堺市技監)
       中尾正俊氏(広島電鉄常務)
       森雅志氏(富山市長・富山ライトレール社長)
 コーディネーター=西木正・毎日新聞論説副委員長

【応募方法】
はがきに郵便番号、住所、氏名、年齢、職業、電話番号、参加人数を書いて、
〒530-8031 大阪中央郵便局私書箱601号「LRT堺シンポジウム」係へ。
ファクス(06-6346-8665)でも受付けます。11月8日(火)必着。
先着1000人に入場整理券(はがき)を郵送。入場無料。

【問合せ】「LRT堺シンポジウム」係(電話06-6346-8661、平日10~17時)
【主催】  毎日新聞社
【後援】  国交省近畿地方整備局、同近畿運輸局、堺市、
      関西経済連合会、堺商工会議所


同じカテゴリー(イベント情報)の記事
いよいよ・・・
いよいよ・・・(2007-09-21 15:58)

講演会のお知らせ
講演会のお知らせ(2006-09-20 16:24)


Posted by transit21 at 13:26│Comments(0)イベント情報
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。