2005年10月19日

第4回「生活の足....」勉強会

第4回「生活の足を支える公共交通フォーラム」勉強会を開催します。

【日時】  10月26日(水)19:00~21:00
【場所】  開南小学校1Fふれあいプラザ
       (那覇市役所隣の小学校です。車椅子用トイレもあります。)
【テーマ】 パーソントリップ調査について

お気軽に参加下さい。

 今回はゲストスピーカー(講師)をお呼びしました。
 沖縄県都市計画・モノレール課で勤めている上原達正氏です。
 上原氏は今年から県庁に派遣されており、パーソントリップ調査を担当しています。昨年までは道路建設に関わる仕事をしており、ワークショップのノウハウにも精通した方です。今回は師をお呼びし、「パーソントリップ調査」の概要についてレクチャーいただきます。

 この調査は人の動向を把握するためのもので、将来的にはこの調査を元に「都市交通マスタープラン」がつくられることから、みなさまにも是非知ってもらいたいものであります。多くの方の呼びかけをよろしくお願いします。

■連絡先■
 那覇市 市長公室 なは未来室 小川 顕
 E-mail 55395akir@neo.city.naha.okinawa.jp    
 電話 (098)861-3993
 〒900-8585 沖縄県那覇市泉崎1-1-1   


同じカテゴリー(会議メモ・お知らせ)の記事
CO2削減シンポジウム
CO2削減シンポジウム(2007-03-06 16:13)

フリートーク
フリートーク(2006-04-02 19:00)


この記事へのコメント
昨日は、お疲れ様でした。上原氏の親切丁寧な説明で、パーソントリップについて内容がよくわかりました。
早めに議事をまとめてUPします。
Posted by ogawa at 2005年10月27日 08:48
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。