2005年11月11日

中心市街地活性化シンポジウム

中心市街地活性化シンポジウム
~国際通りのトランジットモールを活用した中心市街地の活性化~
トランジットモールの本格的導入、平成19年を目指したシンポジウムが開かれます。
中心市街地活性化、環境、高齢化、障害者、車規制、観光客などといったキーワード
討論が行われますので、ご参加ください。

【日時】 平成17年11月18日(金)17:00~20:00
【会場】 那覇市ぶんかテンブス館4Fホール

プログラム

基調講演 「交通システムと街の活性化」 福田 敦 (日本大学 教授)

先進事例の紹介 
「歩いて暮らせる街づくり コンパクトシティ」 三橋 重昭 (まちづくり協会理事長、シーエルシー代表取締役)

パネルディスカッション 「歩いて楽しい那覇の街の復活を」
コーディネーター 福田 敦 (日本大学 教授)
パネリスト     比嘉 司 (那覇市国際通り商店街振興組合連合会 常務理事)
           友利 敏幸 (てぃーだ作業所、障がい当事者)
           小坂 亘 (まちなか研究所わくわく 理事)
           上原 京子 (琉球料理専門店経営)
           高江洲 義公 (路面電車友の会 会長、ecomo.i 理事)
           三橋 重昭 (まちづくり協会理事長、シーエルシー代表取締役)
           宮城 孝 (那覇市経済観光部 副部長)


同じカテゴリー(イベント情報)の記事
いよいよ・・・
いよいよ・・・(2007-09-21 15:58)

講演会のお知らせ
講演会のお知らせ(2006-09-20 16:24)


Posted by transit21 at 11:04│Comments(0)イベント情報
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。