2006年08月03日

環境学習プログラム スケジュール

8月2日から11日間の日程でこどもメッセンジャー養成のための環境学習プログラムが始まりました。インストラクターに北澤暎子女史を迎え、知的で楽しい夏休みのプログラムを展開中です。赤ハイビスカス

第1回 8月2日 「青い地球は誰のもの」 
アドバイザー 横山芳春(宇栄原小校長)

第2回 8月3日 「沖縄の交通の現状について」
見学先 沖縄県警察本部 交通管制センター

第3回 8月4日 「モノレールについて学ぼう!」
アドバイザー 湖城英知(沖縄都市モノレール株式会社 社長)

第4回 8月9日 「環境と交通について」
アドバイザー ゆたかはじめ(エッセイスト)

第5回 8月10日 「環境にやさしい乗り物について考えよう」
アドバイザー 高江洲悦子(ecomo.i 代表)

第6回 8月11日 「那覇の未来」
アドバイザー 翁長雄志(那覇市長)

第7回 8月17日 「ゆいレールとバスを乗り継いでみよう」
アドバイザー 中村司(しまづくりネット)

第8回 8月18日 「振り返り」
・今まで学んできた事を振り返り、各自発表します

第9回 8月21日 「舞台発表に向けての準備1」

第10回 8月22日 「舞台発表に向けての準備2」

第11回 8月23日 「シンポジウム」
・こどもメッセンジャーとしてシンポジウムで発表!!よつば


同じカテゴリー(環境と交通学習プログラム)の記事
修了式(認定式)2007
修了式(認定式)2007(2007-10-09 14:27)


 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。